人気ブログランキング | 話題のタグを見る
人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵とは

思い出がそれぞれの形をしているように、人形修理もひとつの技能では解決できません。お客様にとって唯一の人形修理に取り組むには、唯一の技を持つ職人が「集まる」必要があります。
職人技術や心は「唯一」のものです。マニュアル等により、均一化されるものではありません。そして、ここ京都には、マニュアルにはできない、豊かな心と伝統技術が連綿と受け継がれています。この町に育った「唯一の技と心」をもつ職人達の集まり。それが福田匠庵です。

人形修理職人ネットワーク
福田匠庵
主宰 福田眞一
几帳の図柄描き
【 几帳図柄描き 作業風景 】

几帳の図柄描き_a0090989_09393170.jpg
几帳面の語源となった『几帳』。雛人形の背に飾る御道具として、衝立に帳を垂らしたものです。*帳はのれんのような布の事です。

その几帳の図柄描きの様子です。

今回はボカシの入った難しい図柄描きでした。図柄を描く際は一発勝負なので失敗は許されません。一筆一筆がとても緊張する作業です。
几帳の図柄描き_a0090989_09400152.jpg
途中経過の様子です。同じ図案ですのでズレが生じると飾り付けをする際、目立ってしまう為左右のバランスを取るのは必須です。

几帳の図柄描き_a0090989_09401081.jpg

















バランスを見ながらその他の装飾品を付けて最終、お雛様の背に飾れるように細工をして修理工程は終わります。
図柄描き職人、装飾付け職人と色々な職人の手に渡り、一つのお修理が出来上がります。職人同士の阿吽の呼吸で互いの作業を生かし仕上げる作業です。

by fukudashoan | 2020-06-13 12:54 | 修理事例
<< 『世界一のからくり人形製作者 ... 博多人形の修理風景 >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧